
Amazonプライムリーディングで読んだ本の履歴が残って、同じアカウントを使っている人にバレてしまう!
履歴やおすすめを削除したい!

このようなお悩みにお答えします。
この記事でわかること
- プライムリーディングでダウンロードした本を削除する方法
- 閲覧履歴に出てくる本を削除する方法
- 閲覧履歴をそもそも表示させない方法
- おすすめに表示させない方法
- Webページで広告として表示させない方法
- プライムリーディング以外でおすすめのサービス

プライムリーディングをひとつのアカウントで家族と共有している私が、履歴に残さないための方法を徹底的に調べ上げました!
今回お伝えする設定をして、できる限り最大限の隠蔽工作をしましょう!
プライムリーディングで閲覧した本の履歴を削除する方法
プライムリーディングで閲覧した本というのは、さまざまなところに履歴が残ります。
ひとつひとつ操作して、なるべくバレないようにしましょう!(なるべくの理由は後述しています。)
ダウンロードした本を削除する方法
Webサイトから
①Amazonにログインして、右上の「アカウント&リスト▼」から「アカウントサービス」欄の「コンテンツと端末の管理」をクリックします

②左上「表示:」の部分を「本」から「Prime Reading」に変更します

③ダウンロードされている本の一覧が表示されるので、削除したい本のアクション「…」をクリック→「この本の利用を終了」をクリック→「はい」をクリックすると、履歴から削除されます

キンドルアプリから
ライブラリから削除したい本を長押し→「︙」をタップ→「アイテムを削除」をタップすると、履歴から削除されます

キンドル端末から
ダウンロード済みのライブラリから削除したい本を長押し→「端末から削除」をタップすると、履歴から削除されます
閲覧履歴に出てくる本を削除する方法
①Amazonにログインして一番下までスクロールし、「閲覧履歴を表示して編集する」をクリックします

②閲覧履歴から削除したい本の「表示から削除」をクリックすると、今後表示されなくなります

閲覧履歴をそもそも表示させない方法
①Amazonにログインして一番下までスクロールし、「閲覧履歴を表示して編集する」をクリックします

②画面右の「履歴を管理」をクリックし、「閲覧履歴のオン/オフ」を「オフ」にすると、今操作をしている端末からの閲覧履歴は表示されないようになります

今後、表示されなくなるだけで、今までの履歴が非表示になるわけではないので、削除したい履歴はさきほどの方法で削除しておきましょう。
おすすめに表示させない方法
Webサイトから
①Amazonにログインして、右上の「アカウント&リスト▼」から「アカウントサービス」欄の「おすすめ商品」をクリックします

②画面左上の「おすすめ商品を正確にする」をクリックします

③「これをおすすめ商品として使用しません」にチェックを入れると、おすすめとして表示されなくなります

キンドル端末から
表示させたくない本を長押し→「興味がありませんをタップ」すると、おすすめとして表示されなくなります
Webページで広告として表示させない方法
①Amazonにログインして、右上の「アカウント&リスト▼」から「アカウントサービス」をクリックします

②「Eメールとメッセージ」欄の「広告表示の設定」をクリックします

③「このブラウザではパーソナライズド広告を表示しない」にチェックを入れ、「送信」をクリックすると、広告として表示されないようになります

プライムリーディングの履歴は完全には消去できない
閲覧履歴からの削除や、おすすめからの非表示はできますが、一度ダウンロードした本の履歴は消せません。
キンドルアプリからは履歴は見られませんが、Webサイトからは見ようと思えば見られてしまいます。
また、解説したおすすめを表示させない方法で設定をしても、Androidのキンドルアプリでは非表示設定に対応していないので、意味がありませんでした。
iPhoneのキンドルアプリはキンドルストアと連動していないので、端末の中のみ履歴が残ります。
Androidのキンドルアプリでおすすめの本を消したい場合は、ひたすら別の本を閲覧したりダウンロードしたりして浄化していくしかなさそうです;
コメント
こんにちは!
履歴っていっぱいですよね?
ありがとうございました(^^♪
ゆうさん、こんにちは!
履歴やおすすめって便利な機能ですが、
それが裏目に出ることもあるんですね(^^;
お役に立てたようで良かったです(*^^*)