
主婦がブログを始めるなら、無料ブログよりワードプレスのほうがいいの?
おすすめの理由や始め方を知りたいな!

このような疑問にお答えします。
この記事でわかること
- 無料ブログとワードプレスのメリット・デメリット
- ワードプレスがおすすめの理由
- ワードプレスの始め方
- ワードプレスを使ったアフィリエイトの始め方

最初に無料ブログから始め、現在はワードプレスのブログを複数所有しアフィリエイトをしている筆者が、丁寧に解説いたします。
主婦がブログを始めるならワードプレスがおすすめ!
ブログを始めようと思ったとき、いろいろ調べていくと「WordPress(ワードプレス)」という名前を目にすると思います。
ワードプレスとは、専門知識がなくてもブログを簡単に作成できるシステムで、世界中のウェブサイトの41%がワードプレスで作られている(wordpress.comより)ほど人気があります。
ワードプレス自体も無料で利用できるシステムなのですが、Amebaブログやはてなブログなどの無料ブログとどこが違うのでしょうか。
2つのサービスの違いを、メリットとデメリットという形で見ていきましょう。
ワードプレスと無料ブログのメリット・デメリット
無料ブログのメリット
- 無料で利用できる
- すぐに始められる
- アップデートやセキュリティなどの管理を自分でやる必要がない
- 開設初期からアクセスを集めることができる
無料ブログのデメリット
- デザイン性やカスタマイズに限りがある
- ブログのサービス自体が終わると使えなくなる
- ブログサービス側の広告が貼られている
- SEO対策しづらい
- アドセンスの審査に出せない(自分のドメインで審査に出して受かったあとは無料ブログにも広告を掲載できる)
ワードプレスのメリット
- デザイン性やカスタマイズが自由
- 更新すればずっと使える
- 広告の掲載が自由
- SEO対策しやすい
- 運営スキルが身につき応用が効く
ワードプレスのデメリット
- 運営するのに月1,000~1,500円程度の費用がかかる
- 初期設定に時間がかかる
- アップデートやセキュリティなどの管理を自分でやる必要がある
- 開設初期はアクセスを集められない
このように、それぞれにメリット・デメリットがありますが、長期的に安定してブログ運営をしたい、ブログでアフィリエイトなどをしてマネタイズを考えているという方は、ワードプレスでブログを始めることをおすすめします。
Googleの検索エンジンを開発している部門の責任者、マット・カッツ氏も、ワードプレスを選ぶことは良い選択で、SEOに効果的だと発言しています(※)
無料ブログからワードプレスにデータ等を引っ越しすることもできますが、記事の移行をしたり、画像の移行をしたり、301リダイレクトをしたりと手間がかかります。
また、やり方を間違えるとうまく表示されないこともあるので、移行する場合はサービス会社におまかせしたほうが良いでしょう。
また、無料ブログのデメリットのところにあるように、無料ブログではグーグルアドセンスの審査に出すことができません(例外があるので、詳しく知りたい方はこちらの記事Googleアドセンスは無料ブログじゃできない?対処法とおすすめのやり方はこれ!をご覧ください)。
グーグルアドセンスとは、ブログに広告を貼り、表示回数やクリックされた回数によって収入を得るもので、初心者でも報酬をあげやすいマネタイズ方法と言えます。
グーグルアドセンスをやろうと思っている方は、ワードプレス一択ですね。
ワードプレスをきちんと運営して記事数を増やし、上位表示できる記事が出てくると、企業側から広告の掲載オファーが来ることもあり、特別単価(普通の人より高い報酬に設定してもらえること)で掲載できることもあります。
本気でブログを始めるのであれば、やはりワードプレスで作ったほうがおすすめです。
主婦がブログをワードプレスで始めるときの手順
ワードプレスを使えるようにするには、
- レンタルサーバーを契約
- ドメインの取得
- サーバーとドメインを紐付ける設定
- サーバーにワードプレスをインストール
という工程があります。
普通に進めていくと、1つずつこの工程を進めていくことになるのですが、初心者の場合は初めてのことばかりだと思うので時間がかかります。
なので、レンタルサーバーの契約時に一気にこの工程を終わらせられるサービスを利用するのがおすすめです。
ドメイン(ブログのURLになる部分)の決め方、ワードプレスの初期設定も記載してありますので、全て終われば実際にブログを書き始めることができます。
ブログをワードプレスで始めてアフィリエイトをやってみよう!
ワードプレスでブログを作ろうと思ってこの記事を読んでくださっている主婦の方の多くは、スキマ時間を利用してブログで稼ぎたい!という思いがあると思います。
ブログで商品やサービスを紹介して報酬を得たい方や、グーグルアドセンスのように広告収入を得たい方向けの記事をまとめておきましたので、ぜひ参考にしてみてください。
まずは自己アフィリエイトで仕組みを学びつつお小遣い稼ぎ!
ワードプレスでブログが作れたら、自己アフィリエイトをやってみましょう。
自己アフィリエイトとは、自分で商品の購入やサービスの申込みをして報酬を得る仕組みです。
詳しくはこちらの記事主婦が簡単に稼ぐ方法!安全、スキル無し、自宅で日給1万円!をご覧ください。
本格的にアフィリエイトを始めよう!
本格的にアフィリエイトを始めたい方は、こちらの記事主婦のアフィリエイトの始め方。これだけやれば基礎はカンペキ!をご覧ください。
- アフィリエイトの詳しい説明
- アフィリエイトが主婦の方に向いている理由
- アフィリエイトで稼げる金額の目安
- アフィリエイトの始め方
- ジャンルの決め方
- 記事の書き方
- 稼ぐためのコツ
を記載してありますので、迷うことなくアフィリエイトを始めることができます。
まとめ

本格的にブログ運営をしたり稼いだりしたいと思っている主婦は、ワードプレスでブログを構築するほうがメリットがあって良いんですね!

無料ブログほど簡単にはできませんが、使っていくうちに慣れてきて、苦労したこと以上のリターンがワードプレスにはあります。
まずは始めの1ヶ月を乗り切って、楽しいブログライフを一緒に送りましょう(^^)
コメント
コメント失礼します。
ワードプレス始めの設定大変でしたが、使い続けてみると無料ブログよりも使いやすいなぁって思いました!まだまだブログ運営は勉強中ですが、ワードプレスでブログを育てていきたいです^^
Tomoさん
調べながら、手を動かしながらなので、初めのうちは大変ですよね(><)
でものちのち役に立つのはワードプレスのスキルです!
一緒にがんばりましょうね(^^)!
こんにちは。
本当に最初の設定だけが大変で使いやすいですよね(^^♪
ありがとうございました。
ゆうさん、こんにちは!
あとはわからないことがあったら調べながら運営していく感じですね(^^)
こちらこそご訪問ありがとうございます。